釣り日和でしょう。

私の趣味であるルアーフィッシングについて、タックルや、釣り方などのレクチャー、釣果情報などを載せていきますので、ぜひ参考にして下さい。

【バス釣り】 冬の釣り 1年で最も釣れない時期

 

はじめに

秋も深まりバサーの修行になろう冬がやってきます。冬は、1年で最もバスが釣れない時期ですので、これからバスフィッシングを始めようと考えている人は春を待ちましょう(^^)今回は、こんな冬ではありますが、少しでも釣れる可能性を高めるためにはどうすればよいかを解説していきます。

バスのポジション

秋にシャーロー~ディープまで、広範囲に散っていたバスたちは、冬の水温低下と共に暖かい場所へと居場所を移します。まず挙げられるのはディープで、水深が深い所の水温は表水温と比べてかなり暖かいので、バスが最も住処に選びやすいポイントです。次に挙げられるポイントは温排水が流れ込んでいる場所です。例えば住宅からの排水や、食品工場などからの暖かい水が流れ込んでいるところです。そんなところ少ないんじゃないの?実は、意識していると結構あるものです。このようにバスは、暖かい所に居ることが多くなります。

冬の釣り方

バスの居場所を特定しても、なかなか釣れないのが冬の釣りです。やはり暖かい場所とは言え、冬の水は冷たいのでバスのやる気も高くはありません。ですので、スピナーベイトやクランクベイトのような巻き物で釣るのは難しいです。バスのやる気に合わせてゆっくりな動きで誘っていくと良い結果が生まれることが多いです。基本的にバスも人間と同じで、寒いとあまり動きたくないので、目の前にゆっくりとルアーを入れてあげることが大切です。

冬にオススメのルアー

冬の釣りで好釣果を出すのは簡単なことではありません。バスプロでさえ坊主の時がありますので、アマチュアなら坊主が当たり前です。私も過去に12回連続坊主を食らったことがあります(+_+)その中で少しでも釣れる確率の高い、実績のあるルアーを紹介します。

・ヤマセンコー(ゲーリーインターナショナル)

季節問わず釣れるワームです。冬の使い方としましては、ひたすら放置です。バスのポジションを予測したら、その場所にヤマセンコーを投げて動かさずに放置するという誰でもできる簡単な釣り方です。長いと10分ぐらい置いておきますので、暇なのが難点です。しかし実績はかなり高い釣り方ですので、1度試してみて下さい。

リトルマックス(エバーグリーンインターナショナル)

ゆっくり動かすという概念とは逆に、早く動かしてリアクションバイトを誘う釣り方です。季節問わずリアクションの釣りは有効で、これはバスの食性ではなく、本能をくすぐる釣り方なので、基本ではなく例外の釣り方ですのでご了承ください。釣り方は、バスの居るであろうポイントに投げて、ロッドをしゃくり上げてルアーに急激な動きを与えて、食わす方法です。バスの目の前にルアーが入れば、高確率でバイトしてきます。

・リアクションバイトとは

ルアーに不規則、急激な動きを与えてバイトさせる方法。バスがルアーを見て、喰わずに諦めて方向を変えた時にルアーをチョンと動かすと、バイトしてくることがある。また、巻き物などを障害物に当ててルアーに不規則な動きを与える釣り方もリアクションの一種。

まとめ

いかがだったでしょうか?冬の釣り方や実績の高いルアーなどを紹介してきましたが、やはり冬は難しいです。しかし、その難しい中で釣るためには絶対条件として、バスの居場所を見つけるということが大前提です。逆に言えば、居場所さえ特定できれば、ルアーや釣り方を変えるだけなので、そう難しいことではないと言うことです。